演奏や発声のお悩みをご相談ください プロアマは問いません
bodytune(ボディチューン)音楽家のための鍼灸

頭が動いてなんちゃららのオリジナル

" アレクサンダー・テクニーク "

2019年4月4日

「頭が動いて体全体がついてきて(又はついていかせて)、楽器を弾く」

 

というような言葉をアレクサンダー・テクニークのレッスンでは先生から聞かされます。

 

レッスンの現場では先生が実演して見せてくれたり、手で触れて動きをガイドするのでこれがどういうことか何となく分かります。

 

が、本で読んでやってみたけど何のことやらという人はけっこう多いのではないでしょうか。

 

これから書くことはもっと分からないかも知れません。

 

アレクサンダー・テクニークの創始者であるF.M.アレクサンダー本人が書き残した言葉です。

 

彼の4冊目の本”The Universal Constant in Living”でこのことがどう表現されているか、いくつか抜き出してみました。

 

太字の部分が「頭が動いて~」におおむね該当する部分です。

I discovered that a certain use of the head in relation to the neck, and of the head and neck in relation to the torso and the other parts of the organism, if consciously and continuously employed, ensures, as was shown in my own case, the establishment of a manner of use of the self as a whole which provides the best conditions for raising the standard of the functioning of the various mechanisms, organs, and systems(p.10)

 

首との関係において頭を使う使い方、そして胴体及び体の他の部分との関係において頭と首を使う使い方にある種の使い方があることを私は発見した~

 

I found that in practice this use of the parts, beginning with the use of the head in relation to the neck, constituted a primary control of the mechanisms as a whole, involving control in process right through the organism, and that when I interfered with the employment of the primary control of my manner of use, this was always associated with a lowering of the standard of my general functioning(p.10)

 

首との関係における頭の使い方に始まって体の各部分をこのように使うことが~

 

The relative position of the head to the neck, and of the head, neck, and torso to the limbs, was habitually being interfered with(p.34)

 

首に対する頭の相対的位置関係、手足に対する頭、首、胴体の相対的位置関係が~

 

The time came when the changes made in the relativity of the head to the neck, and the head and neck to the torso and limbs, and therefore in the manner of use generally, tended to reduce the pressure exercised by the old use upon the cervical spine.(p.35)

 

首に対する頭の関係性、胴体と手足に対する頭と首の関係性に変化が生じたとき~

 

Unfortunately, the influence of misdirection of the central (primary) control upon the working of the psycho-physical mechanisms has not been recognized, and therefore there has not been due recognition of the harmful influence of this misdirection upon the working of the mechanisms responsible for the normal position at a given time of the head in relation to the neck, and of the head and neck in relation to the torso, etc., upon which the integrated (normal) working of the postural mechanisms depends(p.141)

 

そのときの首との関係における頭、胴体との関係における頭と首の通常のポジション~

 

This led me to discover that a particular relativity of the head to the neck and the head and neck to the other parts of the organism tended to improve general use and functioning of the organism as a whole(p.149)

 

このことから私は、首に対する頭の、体の他の部分に対する頭と首のある特定の関係性が全体としての体の使い方と機能を向上する傾向があることに気づいた。

 

こういうと身も蓋もないですが、当時からあまり分かりよいものではなかったようで、F.M.アレクサンダー自身もこう書いています。

Come to my lesson ^_^

 

レッスンに来てください(笑)

 

ウソです。

この記事を書いた人

2016年、東京都練馬区の江古田にて音楽家専門の鍼灸治療院を始める。

2021年、東京都品川区の鍼灸院「はりきゅうルーム カポス」に移籍。音楽家専門の鍼灸を開拓し続ける。

はり師|きゅう師|アレクサンダー・テクニーク教師

 

カテゴリー: アレクサンダー・テクニーク. タグ: .
  • ブログトップ
    ブログ

    音楽家の悩みを解決するブログ

  • ブログカレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • 最近の投稿
Twitter