弾きたい音を奏でるために ~「音楽を楽しんでいますか?」~
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
好きで楽しいからやっていたものがいつしかつらく苦しいものになることもあります。
そんなとき何を頼りにすればいいのか。
かみさんの道子によるヴァイオリンの方とのレッスン記録です。
*****************************
私のレッスンには、ヨガの指導だけでなく、
沢山の音楽家が、
演奏上の課題を持ってきてくれて、
その真摯な姿を見ていると、人の願いの美しさや、
人間が何で動かされているのか、考えさせられます。
演奏は「思い」の結果そのものだからです。
ある日のバイオリン奏者さんとのレッスンは、
その意味で、たいへん興味深いものでした。
「腕全体と弓の動きを連動させたい」という生徒さんだったので、
体の動きからまず提案していきました。
軸の動き、指や腕の動きについて、方法が明確になってくると、
弓の動き、音はどんどん変化していきます。
ただそれでも、何かすっきりしない様子の彼女に、いくつか問いを投げかけてみたのですが、
「どんな音楽にしたいのか?」が。どうしても浮かんでこない様子でした。
そこで、
「どう?最近、バイオリン弾くの好き?」
と思わず聞いてみたところ、
「好きなのかなー。なんだか最近わからなくなってしまって。」
と言葉を濁して顔が曇っていました。
(なるほど、やっぱりそうだったのか。)
モティベーションの低下がそのまま動きと音に現れているのだな、
ということがわかりました。
そこで、思い切って違う提案をしてみました。
「憧れの弾けたらいいなーと思う曲、大好きなバイオリンの曲をちょっと思い出してみようか。」
ええ?と、目を丸くした彼女が、ちょっと考えてから、演奏をすると、
伸び伸びしたバイオリンの音が一瞬にして、流れ出しました。
思わず、一緒に聞いていたグループのみんなと拍手喝采♪の瞬間でした。
練習熱心な方になればなるほど、練習の繰り返しの中で、
楽しみがどこかで薄れてしまうことがあります。
何のための練習なのか、楽しさや情熱がない練習は、
次第に拷問になって痛みややりづらさを生む結果となります。
それはヨガの練習でも同じで、最初は気持ちよく楽しいからやっていたのに、
教え始めると、自分にできないことや、伝わらなさに気づいてしまったとき、
楽しかったヨガが、もはや苦しい、痛いだけのものになり始めるときがあります。
そんなときに大切なのは、「何が好きでやっているのか。何をしたかったのか」
情熱を思い出すことです。
どんな動きや音楽も、自分が望むからこそ生まれる、
それがないと方向性も動きも生まれないからです。
自分がたどり着きたい音楽やヨガが遠くに思えすぎると、ときどき苦しくなります。
でもちょっと「好き」を思い出すだけで、そのエネルギーが一歩、
すでに、自分をそこに近づけてくれるのです。
私も好きへの思い、情熱をエネルギーにしよう!
そう思い出させてくれたレッスンでした。
*****************************
元記事のブログはこちら。
音楽家のアレクサンダー・テクニーク 2Days レッスン会(第2回)
6月29日(土)9:30~12:30
セッションA:木管&金管奏者の悩みに応える相談&レッスン会(アレクサンダー・テクニーク)
講師:楠 洋介(アレクサンダー・テクニーク教師/鍼灸師)
6月29日(土)13:30~16:30
セッションB:音楽家のためのヨガ&アレクサンダー・テクニーク(姿勢でわかること)
講師:楠 道子(アレクサンダー・テクニーク教師/ヨガ・インストラクター)
6月30日(日)9:30~12:30
セッションC:弦楽器奏者の悩みにこたえる相談&レッスン会(アレクサンダー・テクニーク)
講師:楠 洋介(アレクサンダー・テクニーク教師/鍼灸師)
6月30日(日)13:30~16:30
セッションD:音楽家のためのヨガ&アレクサンダー・テクニーク(姿勢でわかること)
講師:楠 道子(アレクサンダー・テクニーク教師/ヨガ・インストラクター)
いずれも場所は、スタジオI-LAB(渋谷区千駄ヶ谷3-21-6 外苑MKビルB1)
参加費(1コマ分)は、7,000円
※2コマ分ダブル参加の場合 → 12,500円
お申し込み、または質問・問い合わせを、お電話(080-5899-5203)またはメール(office@btune-hariq.com)よりお願いいたします。
アレクサンダー・テクニーク江古田レッスン会(第7回)
次回は、2019年7月7日(日)15時~17時 定員は6名まで
場所:江古田のbodytune鍼灸マッサージ院内スタジオ
参加費:4,000円
1人20分程度のレッスンを順番に行なって、みんなでシェアします。
申し込み、お問い合わせは080-5899-5203までお電話か、office@btune-hariq.comまでメールください。
または、お問い合わせフォームのページから送信いただいてもけっこうです(>>ご相談・お問い合わせ)。
無料メルマガもあります!
『演奏の不調・お悩み相談メール講座』という無料メルマガを好評発信中です。
よろしければ、下のリンク先から登録ください。

2016年、東京練馬区の江古田にてbodytune鍼灸マッサージ院を開業。
鍼灸師、マッサージ師。アレクサンダー・テクニーク教師。