演奏や発声のお悩みをご相談ください プロアマは問いません
bodytune(ボディチューン)音楽家のための鍼灸

音楽家の悩みを解決するブログ

江古田フェスティバル・オーケストラの詳細へ

江古田フェスティバル・オーケストラ

2017年9月6日

江古田ネタ

こんにちは!ハリ弟子です。   先日ご紹介した江古田音楽祭、10月21日にはオープニング・セレモニーに引き続き、江古田フェスティバル・オーケストラの公演があります。   場所は、武蔵野音大のベートーヴェン・ホールです。   このオーケストラ、江古田ゆかりの音...

ビワの葉を求めての詳細へ

ビワの葉を求めて

2017年9月4日

東洋医学

こんにちは!ハリ弟子です。   風がやや冷たくなって、急に秋めいてきましたね。 江古田はこの土日は秋祭りでにぎわっておりました。   寒くなってくるとお灸の出番が増えてきます。 鍼灸学校の頃、お灸とビワの葉の合わせ技を得意とする先生がいて、これが大変気持ち良い上に肩こ...

江古田音楽祭!!の詳細へ

江古田音楽祭!!

2017年8月28日

江古田ネタ

こんにちは!ハリ弟子です。   最近、江古田ではこんなポスターが貼り出されています。     江古田音楽祭!! 今年から開催です!! クラシック、ポップスにジャズ、 フルオケに弾き語り、 ロックに三味線、ゴスペルにオペラ、、、 何でもありの誰も拒...

肩甲骨について知りたいです!の詳細へ

肩甲骨について知りたいです!

2017年8月22日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   ただいま、アレクサンダー・テクニークの実習レッスン1人目が進んでおります。 1人の人に連続10回、けっこうネタに困ります。笑   10回全部こちらで用意してもいいのですが、生徒さんの興味・関心がそこにあるかどうか分かりません。 それに中...

意識高い系?の疲労回復の詳細へ

意識高い系?の疲労回復

2017年8月17日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   先日、毎年関わらせていただいている荒川区民オペラが終わりました。 今年の演目は「蝶々夫人」。夫を信じて待ち続けながら結局裏切られ自害して果てるという蝶々夫人の凄絶な生きざまにハリ弟子も涙を禁じえませんでした。   オペラの公演は通し稽古と...

下北沢にての詳細へ

下北沢にて

2017年8月8日

雑記

こんにちは!ハリ弟子です。   先日、ショーGEKIという劇団の舞台を観に下北沢に行って来ました。会場はこちら「劇」小劇場。残念ながら、これから改修工事に入るため休館するそうです。   写真は劇場HPより(http://www.honda-geki.com/geki...

真夏の冷え症の詳細へ

真夏の冷え症

2017年8月10日

東洋医学

こんにちは!ハリ弟子です。   秋なのにはるな愛、冬なのにさまぁ~ず、春なのに冬彦?と来たら、夏なのに冷え症です。   最近、bodytune鍼灸マッサージ院ではお灸の出番が増えてきました。 冬の時期にはよく使っていましたが、4月~6月あたりはほとんど使うことがありませ...

鍼灸治療の哲学の詳細へ

鍼灸治療の哲学

2017年8月3日

東洋医学

こんにちは!ハリ弟子です。   先月のことになりますが、ハリ弟子の所属する鍼灸研修会で皆勤賞としてこんなものをいただいてしまいました。     中国医学の古典、黄帝内経(こうていだいけい)。漢の時代(紀元前後頃)にまとめられた伝説的医書。   ...

学びの階段昇るの詳細へ

学びの階段昇る

2017年7月31日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   今日の江古田は晴れ。暑い日が続いております。     気づいたら、5月からブログを更新していませんでした。 この間、ハリ弟子はアレクサンダー・テクニーク教師資格の試験に集中していました。   ハリ弟子の通うB...

熟練奏者と初心者の左手比較研究の詳細へ

熟練奏者と初心者の左手比較研究

2017年5月9日

コントラバス

こんにちは!ハリ弟子です。   今日は、ヴァイオリンの熟練奏者と初心者で左手の押弦がどう違うか比較した論文を紹介します。   小幡哲史、木下博「バイオリン演奏時の左手指板力の計測と解析」   左手指板力とは「弦を指板に固定するための力」と定義されています。 ...

押弦についての詳細へ

押弦について

2017年5月3日

コントラバス

こんにちは!ハリ弟子です。   このところコントラバスの話題が続いております。   今日は押弦について考えてみます。 まずはこの動画をご覧ください。ニッケルハルパというスウェーデンの民族楽器だそうです。   友人のブログで紹介されていて、ハリ弟子も初めて知...

ナンシーのコントラバス・レッスンの詳細へ

ナンシーのコントラバス・レッスン

2017年5月1日

アレクサンダー・テクニーク, コントラバス

こんにちは!ハリ弟子です。   アレクサンダー・テクニークの学校Body Chanceに、今、ナンシーという先生が来ています。   ナンシーはアメリカでアレクサンダー・テクニークを教えていて、また、フェルデンクライス・メソードの先生でもあります。モーシェ・フェルデンクライ...

コントラバスの速弾きを観察の詳細へ

コントラバスの速弾きを観察

2017年4月28日

アレクサンダー・テクニーク, コントラバス

こんにちは!ハリ弟子です。 今日は珍しくコントラバスの話題です。   ハリ弟子の所属するオケでは毎年ベートーヴェンの第九をやります。 昨年から振っていただいている指揮者が、それはもう快速なのです。 前の指揮者がわりと遅めだったこともあって、今までできていた(と思っていた)ところが...

腱鞘の解剖学(5)ー腱鞘炎のメカニズムの詳細へ

腱鞘の解剖学(5)ー腱鞘炎のメカニズム

2017年3月30日

体のしくみ

こんにちは!ハリ弟子です。   腱鞘炎につながる要素としてあげた以下の4つのうち、前回は「3.傷ができるスピードと傷が回復するスピードのバランス」を取り上げました。   1.もともとの腱の太さと線維鞘の内径のバランス 2.滑液の状態 3.傷ができるスピードと傷が回復す...

研修会で思ったことの詳細へ

研修会で思ったこと

2017年4月4日

雑記

こんにちは!ハリ弟子です。   昨夜の江古田は大雨でした。 雷も鳴っていて、遠くの方でガシャ~~ンと落ちたようです。 今日は打って変わって快晴! これからどんどん春らしくなっていくのでしょう。 写真が上手すぎるヴァイオリニスト里枝さん撮影の雷鳴とドコモタワー。ハリ弟子にはこん...

腱鞘の解剖学(4)ー腱鞘炎のメカニズムの詳細へ

腱鞘の解剖学(4)ー腱鞘炎のメカニズム

2017年3月22日

体のしくみ

こんにちは!ハリ弟子です。   今日はちょっと宣伝から。   アレクサンダー・テクニークの学校(Body Chance)でいっしょに勉強している手塚由美さんが、今度、ホルン吹きのためのワークショップをします。   なんと、リヒャルト・シュトラウスのホルン・コ...

腱鞘の解剖学(3)ー腱鞘炎のメカニズムの詳細へ

腱鞘の解剖学(3)ー腱鞘炎のメカニズム

2017年3月15日

体のしくみ

こんにちは!ハリ弟子です。   前回まで、腱鞘の基本的な構造、線維鞘と滑液鞘について書いてきました。 腱は滑液という潤滑油のような液体を含んだ滑液鞘にくるまれており、さらにその外側は丈夫な線維鞘が取り巻いていて骨に付着することで、腱が骨から浮き上がることなく指を円滑に動かすことができ...

腱鞘の解剖学(2)ー線維鞘と滑液鞘の詳細へ

腱鞘の解剖学(2)ー線維鞘と滑液鞘

2017年3月14日

体のしくみ

こんにちは!ハリ弟子です。   前回、腱鞘には線維鞘(せんいしょう)と滑液鞘(かつえきしょう)の2種類があることを書きました。下の図の水色の部分が滑液鞘、その上に巻かれている包帯のように見えるところが線維鞘です。 手のひら側(Gray's Anatomy 1918年版をもとに作...

腱鞘の解剖学(1)の詳細へ

腱鞘の解剖学(1)

2017年3月11日

体のしくみ

こんにちは!ハリ弟子です。   この冬、ハリ弟子の周りでは手をケガする方が続出しておりました。骨折に腱鞘炎、ばね指などなど、、、 NPO法人「芸術家のくすり箱」によれば、音楽家がケガをする場所で一番多いのは「手・手指」です。さらに手のケガの中でもっとも多いのが腱鞘炎で手全体に占める割...

本番を終えて体中痛くなってしまいましたの詳細へ

本番を終えて体中痛くなってしまいました

2017年1月31日

痛み

こんにちは!ハリ弟子です。   先日、所属するアマオケで久しぶりに本番に乗り、足やら背中やら、体中痛くなってしまいました。演奏中は必死なのでなぜだかさっぱり分かりません。   こんな時、以前だったら 「まだまだ未熟だから」 「練習が足りてない」 「向いてないんじゃな...

年明け初めのトラックパッド(2)の詳細へ

年明け初めのトラックパッド(2)

2017年1月8日

東洋医学, アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   今日の江古田は雨。冷たい雨こそ冬にはふさわしいと思います。それはいいのですが、靴に雨がかかり、靴下まで濡れてしまいました。替えがなくそのままなので冷たいです。脱いでも寒いし、体温で乾かすというアイデアには無理があるのでしょうか、、、   さ...

  • ブログトップ
    ブログ

    音楽家の悩みを解決するブログ

  • ブログカレンダー
    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • 最近の投稿
Twitter