演奏や発声のお悩みをご相談ください プロアマは問いません
bodytune(ボディチューン)音楽家のための鍼灸

音楽家の悩みを解決するブログ " 東洋医学 "

二千年ぶりのシステム更新の詳細へ

二千年ぶりのシステム更新

2021年4月15日

なんとなくの印象ではありますが、整体には脊椎の調整を重視する流れが多いように思います。   ウィキペディアにも整体は「現在、俗に用いられる意味では、カイロプラクティック(脊椎指圧療法)に似た骨格の矯正(主に脊椎)を目的とした手技療法を指して使われることが多い。」(≫ ウィキペディア)と...

心はどうしたらととのえられるのかの詳細へ

心はどうしたらととのえられるのか

2020年10月8日

“You translate everything, whether physical, mental or spiritual, into muscular tension.” F.M.Alexander.   アレクサンダー・テクニークの創始者F.M.アレクサンダーは「人は肉体的な...

お腹のツボと呼吸の関係の詳細へ

お腹のツボと呼吸の関係

2020年9月27日

このところ、戦前の名人鍼灸師だった沢田健について書かれた『鍼灸真髄』(代田文誌著、医道の日本社)を読んでの雑感を記しています。   今日は3回目でとりあえず最後です。   肋骨の動きを制約するもの、それは体の前面にもあります。   分かりやすいのは腹筋 &...

音楽家向けに特化したツボの取り方はあるのだろうか?の詳細へ

音楽家向けに特化したツボの取り方はあるのだろうか?

2020年9月25日

(前回から読む ≫ 名人は膏肓を神堂の位置に取ったと聞いて)   第1肋骨は胸椎1番だけに関節します。   これに対して他の肋骨は上下2つの椎体の間にはさまるように関節します。   第2肋骨は胸椎1番と2番の間、第3肋骨は胸椎2番と3番の間、、という具合に。...

名人は膏肓を神堂の位置に取ったと聞いての詳細へ

名人は膏肓を神堂の位置に取ったと聞いて

2020年9月23日

この4連休、少々時間が取れたので『鍼灸真髄』(代田文誌著、医道の日本社)を読み直していました。   この本は戦前の名人鍼灸師だった沢田健の弟子、代田文誌が先生の施術を見学して学んだことをまとめたいわば私的なメモのようなものです。   巻末の著者略歴から時系列を確認すると、...

養生はけっこうめんどいの詳細へ

養生はけっこうめんどい

2020年9月19日

養生は簡便で日々取り組むことのできるもの。   こう書きながらなんですが、養生はけっこう面倒くさいものでもあります。   今のままでは将来病気になりそう、なので今の自分の行動を変えるわけです。   変えるのは習慣です。   たとえば僕であれば腰...

鍼灸は意外と養生には向かない?の詳細へ

鍼灸は意外と養生には向かない?

2020年9月17日

「3回以上来院してくれるのはせいぜい2割程度です。」   鍼灸学校の先生に言われた言葉です。   伝統的ないわゆる"気"を整える鍼灸を標榜している、全国でも最大規模の鍼灸師団体における大御所の先生の数字としてそう言われました。   この数字をどう考えたら良い...

攻めている本の詳細へ

攻めている本

2020年8月18日

某鍼灸師のブログの過去記事で紹介されていたのを見て読んでみました。   寄金丈嗣著『ツボに訊け!―鍼灸の底力』(筑摩書房)   すごいことを活字にするなあと思いました。   鍼灸の業界の人にとって都合の悪いことも容赦なく書かれています。   ...

中国古典理論とのつきあい方の詳細へ

中国古典理論とのつきあい方

2020年8月2日

昨日から梅雨明け。   いきなりの夏空で暑い一日でした。     先日ふれた大阪大学近藤先生のブログがおもしろくて他の記事も読みふけってしまいました。   特にこの2つ。   ≫ 生命科学でインディジョーンズしよう(前編) &...

東洋医学は美しいの詳細へ

東洋医学は美しい

2020年7月29日

鍼灸の古典理論には現代人には不可解な概念が出てきます。   陰陽五行、相生相克、五行色体などなど。   どこでか忘れましたが、もともとファンタジーゲームの仮想世界が好きな鍼灸師が「この世界はこういう設定」と思ったらすんなり受け入れられたという話を見ました。  ...

クラリネットの替え指と経穴のはなしの詳細へ

クラリネットの替え指と経穴のはなし

2020年7月10日

同じ音を違う指使いで出すことを替え指と言います。   プロのクラリネット奏者が書いた替え指の記事を読んで目が開きました。   ≫ クラリネットの替え指のこと2   特に上から3段目のシ♭。   たった1つの音に4つの替え指があるんですね。 &...

気が気になるの詳細へ

気が気になる

2020年6月30日

鍼灸の専門学校に入りたてのころ。   気を感じられないと鍼灸ができないと思っていました。   だって鍼灸の本に必ずと言っていいほど書いてあるじゃないですか。   「気の医学」とか「気を調整する」とか。   ということは気を感じとるためのなんらか...

気が見えるといいことありそうな気がするのは本当かの詳細へ

気が見えるといいことありそうな気がするのは本当か

2020年6月9日

ある鍼灸師が気が見える鍼灸師はどのくらいいるだろう?とつぶやいたら、何人かが見えると返しました。   反対に見えないと答える人もいました。   鍼灸は気の医学、気の調整をするとよく言われます。   なので気が見える、あるいは何らかの形で感知できるとすごくいい...

メンタルがダメージを受けてしまったらの詳細へ

メンタルがダメージを受けてしまったら

2020年5月26日

緊急事態宣言が全国で解除されて一夜明けました。   いいニュースである反面、痛勤電車がまた戻ってくるとしたらちょっと残念ですね。   ある調査では6割の人が今後もテレワークを続けたいと答えたそうです。   心の面でも体の面でもあの通勤にいかにエネルギーを使っ...

鍼灸は高血圧に効くのかの詳細へ

鍼灸は高血圧に効くのか

2020年5月11日

高血圧に鍼灸は効くのでしょうか?   コクランレビューでは否定されています。   >>成人の本態性高血圧に対する鍼治療   ただしコクランは既存の研究論文に基づいた場合に効くと言えるかどうかを判定するもの。   効くにせよ効かないに...

音楽家の言語表現に鍼灸師が学んだことの詳細へ

音楽家の言語表現に鍼灸師が学んだこと

2020年4月25日

音楽家はよく議論する人たちだと思います。   どんな表現にしたいか、どんな音が欲しいか、言葉で伝える。   やってみて違ったらまた言葉で意見を交わして、そんなふうにして音楽を作ります。   そのせいか音を表現する言葉を豊富に持っている人が多いです。 &nb...

学んでも学んでも患者さんに届かないと思ったらの詳細へ

学んでも学んでも患者さんに届かないと思ったら

2020年4月24日

鍼灸院に来る患者さんは自分で症状を自覚してから来ます。   これはつまり鍼灸師が相手にするのは患者さんが主観的に感じている症状であることを意味します。   主観とは感覚的なものです。   感覚は他人と共有できません。   「痛い」と言っている人...

火鍼の詳細へ

火鍼

2020年4月21日

以前、中医学系の先生のところに勉強に行ってたことがあります。   その先生は台湾の中医の先生に教わった方でした。   台湾の中医というと分かってる人には形容矛盾な感じがします。   中医学は大陸の中国において新たに制定された医学だからです。   ...

点灸と棒灸を見て思う単一理論のわなの詳細へ

点灸と棒灸を見て思う単一理論のわな

2020年4月20日

中国の古い文献によるとお灸の始まりは動脈上にもぐさを置いて燃やしたことだそうです。   体には何か所か皮下に動脈拍動を触知できるところがあります。   手首の橈骨動脈、足首の後脛骨動脈、足の甲の足背動脈など。   そういうところにお灸をすえれば血流に影響を与...

コロナの時代の鍼灸院のあり方~地元のお客さんがいらして考えたことの詳細へ

コロナの時代の鍼灸院のあり方~地元のお客さんがいらして考えたこと

2020年4月9日

鍼灸院には地域密着型とニッチ追求型があります。   地域密着型はあらゆる人を相手にしますが来院者は近隣の在住者メインです。   ニッチ追求型は得意分野しかやらない代わりに来院者は他県など遠方からもいらっしゃいます。   それぞれの鍼灸院が何をしたいかなので、...

鍼灸の本質と大衆って?の詳細へ

鍼灸の本質と大衆って?

2020年2月29日

前回に続いて昭和の鍼灸家の話題。   今日は竹山晋一朗です。   竹山晋一朗を語るキーワードとして「大衆」と「本質」を挙げたいと思います。   彼は一時期共産党から出馬して政治家としても活動していました。   思想背景としてマルクス主義は切り離...

  • ブログトップ
    ブログ

    音楽家の悩みを解決するブログ

  • ブログカレンダー
    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • 最近の投稿
Twitter