風邪に抗生剤は効くのか
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんにちは!ハリ弟子です。
風邪がはやっていますね。
風邪で鍼灸を受けに来る患者さんは少数派だと思いますが、いらしたとしたら、治療は自己回復力を高めるための鍼をすると思います。
この点は実は病院に行っても大差ありません。
咳とか鼻水とか、つらい症状を抑えるための薬は出されると思いますが、風邪の原因そのものを叩くための治療法はあまりないのです。
にも関わらず、風邪で病院に行ったら抗生剤を処方されたということはないでしょうか?
「抗生剤」「抗生物質」「抗菌薬」、どれも同じ薬のことを表しており、細菌を殺すための薬です。
しかし、風邪の原因の約9割は、ライノウィルスやコロナウィルスといったウィルスであることが分かっています。
細菌ではなくウィルスです。

ウィルスはタンパク質の殻と核酸からできており、細胞はありません。
ウィルスには抗生剤が効きません。
診察した医師が何らかの方法で、この風邪は細菌によって引き起こされたものだと診断したのであれば問題ありません。
しかし、そうでなければ、9割の患者にとって抗生剤は必要ないことになります(逆に言うと1割の人には抗生剤が有効な可能性があります)。
抗生剤の過剰使用は、昨今、世界的にも問題になっているところで、日本の厚生労働省も医療者向けに手引きを作って適正使用を促しています。
なぜか?
細菌というのは、とにかく進化のスピードが速いのです。

細菌は1つの細胞でできた生物です。
今は薬が効いていても、薬にさらされる機会が多ければ多いほど、細菌が薬に打ち克つ力を得る可能性が高まります。
そのような進化をとげた細菌にはもはや抗生剤は効きません。
そんなのが増えると、今まで薬で簡単に治せていた病気が、ある日突然手に負えない病気に化け、人が簡単に死ぬということがあり得ます。
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)とか、バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌(VRSA)の病院内感染で、入院患者が亡くなられたと時々ニュースにもなっています。
これらは元々はただの黄色ブドウ球菌で、それほど怖い存在ではありませんでしたが、抗生剤の安易な使用により薬剤に対して耐性を獲得してしまいました。
なので、その風邪は本当に抗生剤を使うべきものかどうか、より精緻にスクリーニングしましょうね、と厚生労働省が手引きを作っているわけです。
理想的には、医師のみならず診察を受ける側の我々も、その薬が何のためのものか分かった上で処方を受けるのが良いのでしょう。
薬の名前って覚えにくいし、なかなか大変ですけども、、
音楽家のアレクサンダー・テクニーク 2Days レッスン会(第2回)
6月29日(土)9:30~12:30
セッションA:木管&金管奏者の悩みに応える相談&レッスン会(アレクサンダー・テクニーク)
講師:楠 洋介(アレクサンダー・テクニーク教師/鍼灸師)
6月29日(土)13:30~16:30
セッションB:音楽家のためのヨガ&アレクサンダー・テクニーク(姿勢でわかること)
講師:楠 道子(アレクサンダー・テクニーク教師/ヨガ・インストラクター)
6月30日(日)9:30~12:30
セッションC:弦楽器奏者の悩みにこたえる相談&レッスン会(アレクサンダー・テクニーク)
講師:楠 洋介(アレクサンダー・テクニーク教師/鍼灸師)
6月30日(日)13:30~16:30
セッションD:音楽家のためのヨガ&アレクサンダー・テクニーク(姿勢でわかること)
講師:楠 道子(アレクサンダー・テクニーク教師/ヨガ・インストラクター)
いずれも場所は、スタジオI-LAB(渋谷区千駄ヶ谷3-21-6 外苑MKビルB1)
参加費(1コマ分)は、7,000円
※2コマ分ダブル参加の場合 → 12,500円
お申し込み、または質問・問い合わせを、お電話(080-5899-5203)またはメール(office@btune-hariq.com)よりお願いいたします。
アレクサンダー・テクニーク江古田レッスン会(第7回)
次回は、2019年7月7日(日)15時~17時 定員は6名まで
場所:江古田のbodytune鍼灸マッサージ院内スタジオ
参加費:4,000円
1人20分程度のレッスンを順番に行なって、みんなでシェアします。
申し込み、お問い合わせは080-5899-5203までお電話か、office@btune-hariq.comまでメールください。
または、お問い合わせフォームのページから送信いただいてもけっこうです(>>ご相談・お問い合わせ)。
無料メルマガもあります!
『演奏の不調・お悩み相談メール講座』という無料メルマガを好評発信中です。
よろしければ、下のリンク先から登録ください。

2016年、東京都練馬区の江古田にて音楽家専門の鍼灸治療院を始める。
2021年、東京都品川区の鍼灸院「はりきゅうルーム カポス」に移籍。音楽家専門の鍼灸を開拓し続ける。
はり師|きゅう師|アレクサンダー・テクニーク教師