演奏や発声のお悩みをご相談ください プロアマは問いません
bodytune(ボディチューン)音楽家のための鍼灸

年別アーカイブ: 2018

年末コントラバス弾き納めの詳細へ

年末コントラバス弾き納め

2018年12月31日

コントラバス

こんにちは!ハリ弟子です。   大晦日、2018年〆のお題はコントラバス弾き納め。   と言っても今日は本当は治療院とレッスン室の大掃除をしていました。   明るいうちは余裕でカーテン洗おうとかしちゃってる。   日が暮れるとだんだんどうで...

左肩の痛みが続く ヴィオラ演奏の詳細へ

左肩の痛みが続く ヴィオラ演奏

2018年12月30日

痛み

こんにちは!ハリ弟子です。   「左肩の痛みが続く ヴィオラ演奏」という検索ワードでホームページにいらしていただいた方がいました。   そうですね、ヴィオラはけっこう大きいですからね。   よほど体格に恵まれているのでなければ、ヴァイオリンと同じ構え方で演奏...

体幹下部の筋配列に思うの詳細へ

体幹下部の筋配列に思う

2018年12月29日

体のしくみ

こんにちは!ハリ弟子です。   数年前に熊本水賴(みなより)先生の拮抗二関節筋による出力方向制御モデルに触れて以来、体幹のバランス制御にこれを活かせるのかどうか考えてきました。   熊本先生のモデルは腕と脚に関してのみ適用されていて、単関節筋と二関節筋を組み合わせた3対6...

日本でアレクサンダー・テクニークを仕事にするにはの詳細へ

日本でアレクサンダー・テクニークを仕事にするには

2018年12月28日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   「アレクサンダー・テクニーク」というキーワードでWeb検索するといろんなものが出てきます。   姿勢、肩こり、腰痛、緊張、アガリ、音楽家、楽器、演技などなど、何のこっちゃですね。   海外ではパーキンソン患者のリハビリに取り組...

アレクサンダー・テクニークは何でテクニーク(技術)って言うんですか?の詳細へ

アレクサンダー・テクニークは何でテクニーク(技術)って言うんですか?

2018年12月27日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   アレクサンダー・テクニークの業界では、頭と脊椎の関係性についてアレクサンダーさんが発見したことは、もともと人間に備わっているものと考えられていて、そう教えられます。   そうだとすると、この発見されたもの自体は、アレクサンダーさんとは関係な...

認知対認知の翻訳スキルの詳細へ

認知対認知の翻訳スキル

2018年12月26日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   情報を受け取ったり物事を考えたりする時のその人特有のやり方を認知特性と呼ぶそうです。   基本的には視覚を使うのが得意な人、聴覚を使うのが得意な人、言語を使うのが得意な人がいて、そこからもう少し細かく6タイプくらいに分類することが多いようで...

クリスマス・イヴの謎の詳細へ

クリスマス・イヴの謎

2018年12月25日

雑記

こんにちは!ハリ弟子です。   今日はクリスマスですね。   クリスマスって25日なのにクリスマス・イヴが24日ってのが子供のころ納得いかなくてずっと謎に思っていました。   「前夜」と呼ぶこともありますが、そもそも当日じゃなくて前夜にする理由もよく分かりま...

治療以上、演奏家復帰未満のケアの必要性の詳細へ

治療以上、演奏家復帰未満のケアの必要性

2018年12月23日

東洋医学

こんにちは!ハリ弟子です。   現在の鍼灸は誰を相手にすべきかシリーズ、今日が最後です。   スポーツの分野ではケガから復帰する際、メディカル・リハとアスレチック・リハと2つのリハビリ・プロセスがあります。   簡単に言ってしまうと、メディカル・リハは日...

難病治療と鍼灸と医の倫理の詳細へ

難病治療と鍼灸と医の倫理

2018年12月22日

東洋医学

こんにちは!ハリ弟子です。   一昨日、昨日と現在の鍼灸は誰を相手にすべきかを考えています。   総体コストで比較優位が見込めそうな分野、養生ときて、今日は難病です。   昭和の鍼灸師の本を読んでいると「おれたちは医者が治せない患者さんを相手にしている」とい...

鍼灸は養生向き、は本当か?の詳細へ

鍼灸は養生向き、は本当か?

2018年12月21日

東洋医学

こんにちは!ハリ弟子です。   現在の鍼灸が誰を相手にすべきか問題、昨日は保険医療の中で環境負荷まで含めた総体コストが鍼灸の方が安い分野を考えました。   研究によって効果が実証される必要がありますが、長い目で見れば可能性なくもないと思います。   今日は別...

昭和の鍼灸師と同じ患者さんはもう来ないの詳細へ

昭和の鍼灸師と同じ患者さんはもう来ない

2018年12月19日

東洋医学

こんにちは!ハリ弟子です。   仕事柄、昭和に活躍した鍼灸師の本をよく読みます。   使ったツボや治療の考え方など勉強になるからです。   と同時にそこで扱われている病気の種類にとまどうことも少なくありません。   たとえば、結核。 &nbs...

動いたら消えてた背中の痛みの詳細へ

動いたら消えてた背中の痛み

2018年12月18日

痛み

こんにちは!ハリ弟子です。   時々、背中の肩甲骨のすぐ下辺りが痛くなります。   先日は左肩甲骨の下のところが痛くて、寝返りなど気をつけないとビリっとくるので余計体を動かさないように固まってしまいました。 でもその日はアマオケの練習でコントラバスを弾かなければなら...

解剖学は役に立つ、されど、、の詳細へ

解剖学は役に立つ、されど、、

2018年12月18日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   解剖学、機能解剖学、運動学、ボディ・マッピングなど鍼灸学校とアレクサンダー・テクニークの教師養成課程でハリ弟子はいっぱい学んできました。   解剖学、機能解剖学、運動学はそれぞれ少しずつ重なる部分があって、骨格構造、関節の可動域、筋肉の起始...

アクティビティ・ワーク VS ムーブメント・ワークの詳細へ

アクティビティ・ワーク VS ムーブメント・ワーク

2018年12月14日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   さて今日のお題のアクティビティ・ワークとかムーブメント・ワーク、ちょっと耳慣れない言葉かも知れません。   アレクサンダー・テクニークの中にそういう決まった用語があるわけではありません。   いろんな先生のレッスンを受ける中で...

弦楽器の「腕の重さ」を考える(その3)の詳細へ

弦楽器の「腕の重さ」を考える(その3)

2018年12月13日

コントラバス

こんにちは!ハリ弟子です。   腕の重さを考える3回目、今日は重さという言葉を考えます。   重さを仮に重力だとすると、重力は地球の中心に物を引っ張る力なので、「腕の重さを弦にかける」を文字どおりやるためには弦の上に腕をのせる必要があります。 いや、そういう問題でな...

弦楽器の「腕の重さ」を考える(その2)の詳細へ

弦楽器の「腕の重さ」を考える(その2)

2018年12月12日

コントラバス

こんにちは!ハリ弟子です。   弦楽器の「腕の重さ」の話の続き、今日考えたいのは成果です。   「腕の重さを弦にかける」という言葉、よく考えると演奏のやり方について指示した表現です。   腕の重さを弦にかけて弾いた結果、どうなるのかは語っていません。 &n...

弦楽器の「腕の重さ」を考える(その1)の詳細へ

弦楽器の「腕の重さ」を考える(その1)

2018年12月11日

コントラバス

こんにちは!ハリ弟子です。   昨日はコントラバスの方がアレクサンダー・テクニークのお試し個人レッスンにいらっしゃいました。   無料でのお試し個人レッスンは今月中で終了ですので、気になっている方はお早めにご連絡くださいね。   来年から始まる月1開催のグル...

アンブシュアが器用過ぎてかえって不調になった可能性の詳細へ

アンブシュアが器用過ぎてかえって不調になった可能性

2018年12月9日

アレクサンダー・テクニーク

こんにちは!ハリ弟子です。   アンブシュア不調で一度は鳴らなくなるところまでいったクラリネットの生徒さんとのアレクサンダー・テクニークのレッスン。   前回ブログで取り上げた時は音階が難なくできるまでに回復したところでした。   >>一生忘れら...

  • ブログトップ
    ブログ

    音楽家の悩みを解決するブログ

  • ブログカレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • 最近の投稿
Twitter