bodytuneを選ぶメリット
1.動きを改善
精緻な動作分析で
bodytuneの治療はアレクサンダー・テクニークに基づいた動作観察力をベースにしています。アレクサンダー・テクニーク自体は治療ではありませんが、動きに対する精緻な観察力はどこに原因を求めてアプローチするか考える上で非常に役に立っています。
2.痛いところに触れなくとも治療が可能
繊細だからこそ
痛むその場所が演奏家にとって大切な指や唇ということがよくあります。そのため弦楽器奏者は指や手を痛めてもそこに鍼をするのは怖いし、管楽器奏者は口周りに不調があっても顔面に鍼をするのは抵抗があります。
遠隔から治療
必ずしも痛むその場所に原因があるとは言えません。あくまでも全体を観察したうえで最も効果的なところにはたらきかけます。痛みから離れたところのツボがより効果的なことが多く、鍼をするところは基本的に背中や手足など遠隔のツボになります。
3.音楽家・演奏家のお悩みへの理解
自らの経験を踏まえて
楠はアマチュアとして長く楽器を演奏してきた経験があり(コントラバス、Tuba)、また音楽専門のアレクサンダー・テクニーク コースで多くの音楽家とともに学びました。音楽家が実際に直面するけがや不調、メンタルな問題について様々なケースを学び理解を深めています。
親身にお話をうかがいます
また各楽器の演奏技術に関する専門用語などについてもよく理解しているので、お悩みを説明される際になかなか分かってもらえないといったストレスはありません。
4.実際の演奏動作での診察が可能
楽器演奏が可能な音楽室があります。実際の演奏動作を見ながら治療をします。音楽家の症状は演奏上の特定動作と結びついていることが多く、より的確な治療ができます。
5.安心・安全の国家資格
鍼灸は国家資格です(正確には「はり師」「きゅう師」といいます)。国の定める養成校で最低3年間の専門教育を受けたうえで国家試験をパスしたものだけが免許を受けることができます。